mifumiのブログ

上からよんでも下からよんでも右からでも左からでもmifumi

センスとはなんだ

この前の三連休でかなり回復できて

今日も回復できたけど、

からこそ?

もっと休みがほしくなった!!!!!!

 

もう一回三連休がほしい!!!!!

 

なんというか、

自然体でナチュラルに考えてることを普通に言えるような

人とか関係って大切にしたいなと思いました。

 

 

 

「パーパス」という本を買って読んでいるけど

言葉自体は昨年聞いたけど、わたしが7,8年前にもとめていたのは

まさにこの「パーパス」がある企業だったんだと思う

 

どの企業を見ても「パーパス」がなかった

で?その事業をして、その仕事をして、どこのだれがどうなるんですか?

のその先がないような企業ばっかりだったから

 

言葉としては最近ようやく日本上陸したコトバだけれど

感覚的には学生の頃から追い求めていたやつ

 

それでいうと

エシカル」とか「サスティナブル」も

わたしの求めてたのはそれだ!って思ったコトバ?単語で

初めて知ったとき、2015年ぐらいかな、はうれしかったな

 

 

 

それでいうと、最近もモヤっとしてるのがあって

自分の会社も、スノーピークとかパタゴニア

センスがよいと思っている

 

それは、事業もそうだし、メッセージ性とか売出し方とか

それらをなんて言っていいのかの単語がわからなくて

センスいいなあ〜で逃げている

 

いいことしてるっていうとNPOっぽいし

そういう優等生な単語じゃなくて

パーパスがある、というほどちょっと遠いコトバでもなく

センスがいいんだよな、なんて言うんだこの感覚

 

社会性と経済性の両立できている、しようとしているのに

センスがいいと感じているのか?

でも、マーケティングとかメッセージ性とか

どう、なにを訴求しているのかとかなんだよなあ、、、

 

「パーパス」の本は海外の事例もあってLemonadeという企業が

めちゃくちゃセンスあると思ったんだよな

逆に同じようにパーパスの事例であっても

スイス?のペットショップの成功事例みたいなものは

センスがないと思ってしまった

 

そもそも「ペット産業」を事業にしている時点から

それはナンセンスだと思う

(ああ、でもちゃんとそのビジネスモデル見てない

もしも、日本と同じペット産業であればそれはナンセンス

 

そしてそれをパーパスの事例で出してしまっているこの本さえも

センスないなと思ってしまう

 

このセンスという単語に変わるなにかは今後出てくるのか

ただの「わたしの価値観」だけなのか

 

 

 

 

いや、でも

エシカル、サスティナブル、パーパス、脱資本主義

とか流行る前からわたしはそこらへんにぞわぞわしている自負はあるので

このいまのモヤモヤな感覚もいつか、誰かが単語にしてくれるのでは

と思っていたりする

 

 

 

もう少し具体的には

センスのない野菜の売り方は

「農家さんが困っています」「コロナで農家さんの収入激減」

みたいに、「農家さんをかわいそうな人」にして買ってもらう

ということを続けているとか、を見てると気の毒だなあと思ってしまう

 

そして「安全安心」を訴求ポイントにする、とか

 

だからそれらを売りにしないと決めている

うちの会社、社長の考え方はセンスがいいなと思ってしまう

 

 

 

なんだろな、このセンスという感覚